忍者ブログ
Slic3rの設定についてまとめてます。Slic3rの日本語版が見当たらなかったので、使い方をまとめました。 最近はC#のメモ帳代わりになってます。

Slic3r | Speed for print moves / 造形速度設定

造形速度設定の設定はPrint Settingsタブの Speedを選択し、下の画面を表示します。
3Dプリンター,Slic3r,設定,方法,Repetier,使い方,Print settings,Speed,Speed for print moves,速度,Perimeters,Small perimeters,External ,Infill,Solid infill,Top soild infill,Support material,Bridges,Gap fill

この画面のSpeed for print movesのグループでは、次の項目の設定が可能です。

Speed for print moves : 造形速度設定



Perimeters

外周壁の造形速度
外周壁の造形速度をmm/secで指定します。

入力例

30

参考

最適な速度は、機械毎に違ってきます。軸構成や、モーターによって最大速度が違いますので、色々試して決めて下さい。おおよそ、30~120ぐらいになると思います。


Small perimeters

半径6.5mm以下の部分の造形速度
mm/sec又は、Perimeters(外周壁の造形速度)に対する比率(%)で入力します。

速度入力例

24

比率入力例

80%

参考

主に穴の造形速度になります。
半径の小さい部分の速度を落とすことで、綺麗に造形する事を目的にしたパラメータです。


External perimeters

最外壁の造形速度
最外壁の造形速度をmm/sec又は、Perimeters(外周壁の造形速度)に対する比率(%)で入力します。

速度入力例

24

比率入力例

80%

参考

外壁を造形する速度と、最外壁を造形する速度を変えることで、外から見える部分を綺麗に造形する事を目的にしたパラメータです。


Infill

充填材の造形速度
充填材の造形速度をmm/secで指定します。

入力例

30

参考

充填材は、外から見えない部分なので、外壁や、最外壁を造形する速度よりも早くしても問題ないはずです。造形速度の中で、最も速くできる項目かと思います。
但し、早くし過ぎると、モーターが脱調する(指令速度に追いつかない)可能性が有るので、注意が必要です。


Solid infill

補強材及び、上面の造形速度
補強材及び、上面の造形速度をmm/sec又は、Infill(充填材の造形速度)に対する比率(%)で入力します。

速度入力例

24

比率入力例

80%

参考

充填材の間に出力される床や、上面の速度です。充填材よりも遅く設定するのが一般的かと思います。


Top soild infill

最上面の造形速度
最上面の造形速度をmm/sec又は、Solid infill(補強材及び、上面の造形速度)に対する比率(%)で入力します。

速度入力例

24

比率入力例

80%

参考

この速度は、上から見た場合に見える部分の造形速度なので、External perimeters(最外壁の造形速度)と同じか、それよりも少し早いくらいの速度で良いかと思います。


Support material

サポート材の造形速度
サポート材の造形速度をmm/secで入力します。

入力例

30

参考

サポート材は、造形の終了後に取り除く部分ですので、Infill(充填材の造形速度)と同じぐらいの速度でいいかと思います。


Bridges

ブリッジの造形速度
ブリッジの造形速度をmm/secで入力します。

入力例

30

参考

Top soild infill(最上面の造形速度)と同じぐらいで使用していますが、その値が適しているかどうか、確認出来ていません。確認出来次第、追記します。

ブリッジの造形動画です。



Gap fill

ギャップ(超微小領域)の充填速度
ギャップ(超微小領域)の充填速度をmm/secで入力します。

入力例

30

参考

微小は領域を高速に動かすと、急激な加速、減速が繰り返し行われます。急激な加速、減速は、機械を振動さ、音を発生させる原因になります。また、全体の造形時間に対して微小領域の造形速度が及ぼす影響は非常に小さいのが一般的で、この速度を早くする必要は有りません。
External perimeters(最外壁の造形速度)よりも遅い速度で良いかと思います。

高度な設定になりますが、Acceleration control(advanced)(加速度設定)で、微小領域をスムーズに造形する方法もあります。


依存関係

比率で入力可能な項目がいくつかありますので、その依存関係についてまとめした。
⇒矢印で階層が変わっている項目は、上の階層に対する比率での入力が可能になっています。

Perimeters : 外周壁の造形速度
 ⇒ Small perimeters : 半径6.5mm以下の部分の造形速度
 ⇒ External perimeters : 最外壁の造形速度
Infill : 充填材の造形速度
 ⇒ Solid infill : 補強材及び、上面の造形速度
   ⇒ Top soild infill : 最上面の造形速度
Support material : サポート材の造形速度
Bridges : ブリッジの造形速度
Gap fill : ギャップ(超微小領域)の充填速度


 
 


関連記事