Slic3r | Enable / 冷却有効化
この画面のEnableのグループでは、次の項目の設定が可能です。
Enable : 冷却有効化
Keep fan always on
ファンの常時運転設定です。入力例
ファンを常時運転しないファンを常時運転する
参考
この入力項目をOn✔にするとFan speed Min で設定した速度で常にファンが回転します。Slic3r上での説明では、PLAに対しては有用だが、ABSに対しては有害だとあります。収縮の大きい素材に対してはOffの方が良さそうです。
Eable auto cooling
自動冷却の有効化を設定します。入力例
自動冷却を行わない自動冷却を行う
参考
この入力項目をOn✔にすると、想定される各層の造形時間によってファンの回転速度が制御されます。造形を行う層の推定時間がSlow down if layer print time is belowで設定した値未満の場合、ファンはFan speed Maxで作動し、造形時間がSlow down if layer print time is belowで設定した値未満にならないように造形速度が低下します。(但しMin print speed以下には低下しません)
造形を行う層の推定時間がSlow down if layer print time is below~Enable fan if layer print time is belowの場合、ファンはFan speed MaxとFan speed Minの間で推定時間に比例した速度で回転します。
造形を行う層の推定時間がEnable fan if layer print time is belowで指定した値以上の場合、の場合ファンは停止します。