Slic3r | 不具合 Slic3r このブログでは、Slic3r Version 1.0.0RC3 で各パラメータの動作について記述していますが、結構バグが有るようです。 設定した結果の不具合では無い場合は、こちら(Slic3rトラブルシュート | 目次)の方が参考になるかもしれません。 色々調べてみると、Version 0.9.8ぐらいの方が安定しているような記述が有りました。 (最新バージョンはオフィシャルサイトで確認できます。) 当面は、Version 1.0.0RC3 で書いて行きますが、見つかったバグがこちらにまとめておきます。 Version 1.0.1で確認しました。 誤った記載がある場合ご指摘下さい。 Print Settings / Infill Reducing printing time : 造形時間短縮 Only infill where needed 上面の下のみ充填する設定項目 Only infill where neededのチェックを変えても充填材の出力結果が変わらない Version 1.0.1で修正を確認しました。 Print Settings / Support and material Support material : サポート材(支持材)の設定 Overhang threshold サポートを必要とする角度の設定 Overhang thresholdの値を変更しても、指定した角度でサポート材が出力されない Print Settings / Output option Sequential printing : 連続プリントの設定 Completed individual object 複数の造形物を1つずつ出力する Completed individual objectのチェックを変えても1つずつ造形されない 関連記事